2023年10月10日2023年12月5日 Ectopistes_migratorius史跡・旅行・自然 花と緑と春風の北奥羽(2) 23年5月。大型連休期間の天気予報とにらめっこ。後半(5月3日〜7日)read more
2023年7月30日2023年12月5日 Ectopistes_migratorius史跡・旅行・自然 花と緑と春風の北奥羽(1) 23年5月。大型連休期間の天気予報とにらめっこ。後半(5月3日〜7日)read more
2023年6月18日2023年6月24日 Ectopistes_migratorius史跡・旅行 MAGIC! 冬の山口、長門防府の旅(3) 23年1月。特に旅行や明確な目的地を訪ねる予定は無かったものの、22年read more
2023年5月20日2024年11月16日 Ectopistes_migratorius史跡・旅行・自然 MAGIC! 冬の山口、長門防府の旅(2) 23年1月。特に旅行や明確な目的地を訪ねる予定は無かったものの、22年read more
2023年4月9日2024年2月28日 Ectopistes_migratorius史跡・旅行・自然 MAGIC! 冬の山口、長門防府の旅(1) 23年1月。特に旅行や明確な目的地を訪ねる予定は無かったものの、22年read more
2023年1月9日2023年1月9日 Ectopistes_migratorius史跡・旅のひとこま・自然 旅のひとこま(日本国道最高地点ほか) 2022年10月上旬。秋雨もなく、天気が比較的安定するとの予報で、秋のread more
2022年7月6日2022年7月6日 Ectopistes_migratorius旅のひとこま・自然 旅のひとこま(立山~室堂) 早々の梅雨明け、6月の猛暑。暑い日が続きますが、今回は約2ヶ月前の雪景read more
2022年6月19日2023年6月24日 Ectopistes_migratorius史跡・旅行 つかの間の和ぎ、近畿、初詣の旅(3) 22年1月。元日からの近畿の旅。コロナ禍のつかの間の和ぎ。以前の賑わいread more
2022年5月5日2022年6月19日 Ectopistes_migratorius史跡・旅行 つかの間の和ぎ、近畿、初詣の旅(2) 22年1月。元日からの近畿の旅。コロナ禍のつかの間の和ぎ。以前の賑わいread more
2022年3月12日2022年6月19日 Ectopistes_migratorius史跡・旅行 つかの間の和ぎ、近畿、初詣の旅(1) 22年1月。元日からの近畿の旅。コロナ禍のつかの間の和ぎ。以前の賑わいread more