2025年4月20日2025年4月20日 Ectopistes_migratorius旅行・自然 奥日光~霧降高原、そしてリベンジの旅(2) 24年11月。年々遅くなっている紅葉がようやく見頃になり始めた頃。三連read more
2025年2月21日2025年4月20日 Ectopistes_migratorius旅行・自然 奥日光~霧降高原、そしてリベンジの旅(1) 24年9月。秋の気配は徐々に近づいて来ているものの、昼間の日差しはまだread more
2024年11月18日2024年11月20日 Ectopistes_migratorius旅のひとこま 旅のひとこま(犬吠埼灯台) 千葉県銚子市。チーバくんの耳の先端。太平洋に突き出た犬吠埼。東京から1read more
2024年1月5日2024年1月5日 Ectopistes_migratorius名所・散歩 街歩き(三鷹跨線人道橋) 徐々に気温は下がり冷えて澄んだ空気になり始め、冬らしさを感じるようになread more
2023年1月9日2023年1月9日 Ectopistes_migratorius史跡・旅のひとこま・自然 旅のひとこま(日本国道最高地点ほか) 2022年10月上旬。秋雨もなく、天気が比較的安定するとの予報で、秋のread more
2021年8月15日2021年8月21日 Ectopistes_migratoriusタイムトリップ タイムトリップ(碓氷峠と信越本線) 少し前よりもっと前、ずっと前の旅の記憶やその一部。その旅での思い出や、read more
2020年4月30日2024年2月23日 Ectopistes_migratorius旅行・自然 雪解けて、鯉泳ぐ東北の旅(1) だいぶ時は経ってしまいましたが、今回は3年前の今と同じ季節、2017年read more
2020年4月25日2021年7月3日 Ectopistes_migratorius名所・旅のひとこま 旅のひとこま(三国峠) 地図を眺めていると、どうしても自分の目で確かめてみたくなってしまう場所read more
2020年4月18日2020年4月18日 Ectopistes_migratorius名所・旅のひとこま 旅のひとこま(身延山) 今回は18年6月頭、春と初夏の陽気が入り交じる中、新東名経由、新清水Iread more
2020年4月5日2020年4月5日 Ectopistes_migratorius史跡・散歩 街歩き(日本水準原点標庫ほか) 今回も1年前になりますが、19年4月、鳩森八幡神社を訪ねた後、陽気もいread more